WordPress公式テーマを使用しよう ♪
安全・安心のWordPress公式テーマ。
◊テーマ=WordPressの 公式テーマ とは ?
WordPress=オープンソース・インターネット上にプログラム等が公開されております。
その中でも、WordPressという団体が厳正な審査の上、認め・無料で使用をさせているものを、公式テーマと定義している。 |
メリット
・安全・安心=変なプログラム=“仕込み”など一切入っていない。
悪意のある者がWordPressテーマを作ったら、情報抜き取りはもちろんの事、ある日突然公序良俗に反する”サイト”に・・・ なんて可能性もあり。
それが無いのは、公式テーマ最大のメリット。
デメリット ?
・”稼ぐ・快適に使う”という事を突き詰めたら、”テーマ用プラグインを購入” または、HTML・CSSを追記しないと、ビジネス=商売には不向き・これでは稼げないと、感じてしまうものも存在する。
・英語圏で制作されているため、英語表記 のものだらけ。
もの凄い数の公式・無料テーマが存在するが、マーケティング用にベストチョイスと考えた時=”帯に短し、たすきに長し”の言葉があてはまるような、なにかが足りないと思わせるテーマが少なくない。・プラグインの購入もしくは、HTML・CSSの追記、やはりこれは 絶対必要 ですね。 |
⁂プラグイン=アプリと解釈くださいませ。
☆WordPress 公式レスポンシブ ご推奨テーマ・パララックスタイプ
☆伝えたい事を伝えられ、数字を出せる WordPress公式・レスポンシブサイト !!☆
♦レスポンシブ・WordPressサイト制作35,000円コース♦ |
◊日本製・WordPress公式テーマ
♦強烈な個性はないが、モバイルファーストと考えた場合、とても見やすく・業種を選ばない汎用性
BizVektor
・インデックス(検索エンジンに表示される)スピードとても速い。
クローラー(検索エンジンの放つロボット)の廻りが良い。アナリティクスでのクロール回数70up(SEOが効きだす最初の数値)が、短期間で達成できる。※SEO 向きとも表現できる。
・CSSがたくさんネット上に公開されているので、カスタムの幅が広い。
※その気になれば、どのようにも変化させられるとも表現できますね。
個人的にとても好きなテーマです。
プラグイン・CSSを追記して、私使用も含め多くのお取引先にも提供しております。 実績のある信用できるテーマです。 |
画面横幅いっぱいの大型ヘッダーが搭載。
アイキャッチを確保しやすいので、アドワーズなどの短期決戦の広告には効果あり。
Lightning
・BizVektor とほぼ同じで、好感がもてるテーマ。
・BizVektorと同じく、真面目にきちんと設計されている。
・業種を選ばない、汎用性の高いテーマ
☆チェックポイント
両テーマに言える事ですが、“Webサイトを作る” 事と、”稼げる・稼ぐWebサイト構築” は別物。
HTMLもCSSも不用と言いつつも、稼ぐサイト・商売用のサイトを制作するのであれば、やはりCSSで調整できる位のスキルは不可欠というのが、本当のところ。
ご自分の商売・目的に合ったカスタマイズは、必定であり、必然です。
簡単に作れると思い作っても、「猫しか通らない裏通りの路地に、店をオープンした」ようなサイト。
誰も見ないサイトを作ってしまい、時間と手間だけかかる。なんて人も少ない。
ベースはベース。それをいかにお金になるWebサイトにするかは、きちんとした思考とビジネス戦略があってこその構築となります。
◊国産・非公認 有料テーマ・TCD
♣Webマーケティングとは ?というセリフがとても似合うテーマです
・社名がデザインプラスというだけあって、素敵なテーマを提供しているファクトリー。
・画像のチョイス・色使い・”見せる・魅せる”という事は、一流ですね。
・・・・・・・・・出典:日本リゾート>>・・・・・・・・
高級感や差別化を時短で表現するには、最高・最適なテーマと思われますね。
☆チェックポイント
デモサイトはデザインプラスさんの エキスパート が制作したもの。
色合いや画像処理をマネしようとしても、アマチュアでは難しい。
また、リアルな商売のアイテムに再現する事は難しい事も多い。
⁂例えば、色を統一しようと思っていても、現実の扱っている商品の色はバラバラ、などのビジュアル的な壁が発生する。※また、デザインの素晴らしさに目を奪われ、貴社の商売アイテムでこのテーマのイメージが再現できるかは、別の話しであるという事。 |
◊
Webcraft 工房KAZU
〒201-0004
東京都狛江市岩戸北4-16-13
TEL:03-3480-8876
営業時間: 11:00~19:00 ・火曜:17:00 close
定休日: 日・祝